
- Column
高年齢層に向けたデジタルマーケティングの有効性は?─ ABEMAのMF2層以上におけるテレビCM効果への補完事例
2020.09.16
高年齢層に向けたデジタルマーケティングの有効性は?─ ABEMAのMF2層以上におけるテレビCM効果への補完事例
2020.09.16
送客を狙ったCMは費用対効果を出せるのか─ イベント訴求事例に見るROASシミュレーションと考察
2020.07.13
若年層のメディアに求める“モラル感”や広告に対する“受容性”にマッチ?─ 金融ブランド事例に見るABEMAとテレビのプレミアムなクロスリーチによる効果
2020.06.01
新ブランドを効率よく浸透させるためにはどのようにメディア選定すべきか─ 認知からさらに深いファネルへの「転換率」に差の出たトイレタリー事例の紹介と考察
2020.04.16
慶應大学と共同検証 ~広告ストレスの科学的計測から見えた“メディアがこだわるべき1インプレッションの価値”とは?
2020.03.23
テレビ補完をするためのメディアはどう選定すべきか─ 医薬品ブランド事例における“効率”を判断軸に据えたシミュレーションと考察
2020.03.11
広告で人を動かすためにはどのようにメディアを選定すべきか─ トイレタリーブランドによる複数メディア出稿事例からみた考察
2020.02.26
AbemaTVでやってみてわかった②─ 提供クレジットの進化系「オープニングロゴ」ってこんなに高い価値がある(かも)
2020.02.21
旅行ブランド事例に見る“指名検索”獲得の重要性 ─予約に近づくほど絞られる“候補ブランド”に残るために
2020.02.06